元々は、塩こんぶFと塩こんぶKが洒落で「ありがちなファンタジー漫画を描こう」と盛りあがり 
                合作で漫画を描いたときに 
                使ったペンネーム「塩こんぶ」が始まり。 
                 
                で、それが何度か合作するうちに 
                「塩こんぶプロジェクト」という名になり、 
                さらにその後、  
                「ありがちを科学する」というキャッチコピーも登場。 
                そして、 二人で 同人活動を開始するにあたって 
                それをそのままサークル名として活動を開始。 
                 
                現在の活動は、お互いに 
                「これやってみてーなー」 
                なんてうかつに発言したことを本気で本にすることが多いです。
                 
                 
                二人ならではの小回りの効く高機動型サークルとして 
                様々なジャンルの本を作っていますが 
                どの本も 
                「今回は前回よりもよいものを」 
                を目標にしています。 
                 
                そんなサークルです。  
                 
                 |